|
なぜか、流産してから黄体ホルモンの値が悪くなり、先生からは「今回は妊娠の希望がないでしょう、体外授精のことも考えておいてください」と、言われていました。
その頃、夫の転勤も決まっており、先生にも伝えていました。
「体外授精をするには、日程的に無理なので、最後にもう一度人工授精をしてみよう」ということになりました。
結局、そのときも黄体ホルモンの値が前回よりも悪く、あきらめていました。
ただ、体温は高い状態をキープしていました。
でも、胸のはり、つわりなどの妊娠の症状が何もないので、期待はしていませんでした。
試しに判定薬でもと思ったら、まさかのあっという間の陽性反応。ただ、ただ、びっくりしてすぐに病院に行きました。
先生には「駄目でしたか」と言われ、「陽性反応が出たのですが」と言うと、「うそでしょ」という感じで驚いていたのを今でも忘れません。
胎のう、卵黄のうが確認できました。
前回の流産のことと、黄体ホルモンの値が低いので、流産予防の薬を処方され、1週間後に来てくださいとのことでした。
ただ、その間も体に何の変化もなく、逆に不安でした。
そして、1週間後、夫も書いていましたが、悪夢なできごとがあったのです。
「胎芽が見えない」と言われたときは、言葉で表現できいほど、愕然とし、がくがく震えが止まりませんでした。
また、1週間後に経過を見るということになりました。
その1週間も何も手につかず、つらく長いものでした。
相変わらず体は何の変化もありませんでした。
インターネットで同じ状況の人がいないか、必死になって探しても、安心できるものは見つけることができず、また、嫌な考えが頭をよぎりました。
ただ、前回と違って出血はなく安心だったのですが、、何の症状もないまま流産という病院のホームページを読んで、思いっきり落ち込んでました。
そして、1週間後、覚悟を決めて病院に行きました。
そこで、奇跡は起こったのです。
なんと心拍が確認できたのです。
本当に本当にそのときはうれしくて、すぐ夫に連絡しました。
聞いてみれば、大丈夫なように必死に御札にお願いしてくれていたようです。
|

我が家の不妊体験談 |
我が家のケースへ(夫主眼)
妻の体験記
|

不妊治療のデータ |
不妊治療の通院記録
不妊治療の治療代
妊娠時の基礎体温表
|
治療代から受ける医療費控除 |
不妊治療で医療費控除
平成18年度還付金明細
平成19年度還付金明細
|

夫からみた不妊治療
|
精液検査を受けよう
プライベートルームってどんなところ?
人工授精 恐れるに足らず!
人工授精 恐れるに足らず!Ⅱ
精子の存在を確認する
|
不妊治療と夫婦関係 |
理想の夫婦
現実の夫婦
旦那は本当に子供がほしい?
不妊と夫婦関係
辛い思いをしているからこそ思うこと
|

精子の運動率をアップさせるには |
TOP
運動率を上げるサプリ
亜鉛
コエンザイムQ
マカ
驚き!牡蠣エキスで精子数・運動率が大幅アップ!
大豆製品の食べすぎ、精子数を減らす?
男性不妊対策のパンツ |
ストレスが不妊に影響する!
ストレスを知ろう |
ストレスとつきあう法
ストレスでインポテンツに
ストレスで不妊症に
体外授精 流産にストレスが関係
|

アンチエイジング
体内年齢を若返らせる
|
アラフォー出産とアンチエイジング
35歳からのアンチエイジング
アンチエイジングの食事
アンチエイジング ビタミンE
アンチエイジング ビタミンC
アンチエイジング セレン
アンチエイジング ポリフェノール
アンチエイジング カロテノイドほか
アンチエイジング ルイボスティー |

ツボ療法で不妊を改善 |
ストレス解消のツボ
ED解消のツボ
精力減退を改善するツボ
冷え性改善のツボ
生理痛・生理不順を改善するツボ |

大事な成分は食生活から
|
葉酸とってますか?
リジンも大事です。
亜鉛の必要量を食事から確保する
大豆パワーで若さを保つ |
|
不妊治療・不妊症 想いはひとつ |