排卵日がわかる
毎日基礎体温を測り、表やグラフにすることで排卵日を推測することができます。黄体ホルモンのはたらきがわかる
高温期が10日以上続かない場合には卵巣のはたらきが低下していると考えられます。
逆に15日以上続けば妊娠の可能性があります。
排卵日付近に基礎体温が高くなるのは妊娠しやすい環境つくりをする黄体ホルモンの影響によるものです。
したがって、高温期が続かない場合は黄体ホルモンのはたらきが低下していることがわかるのです。
黄体ホルモンのはたらきにはビタミンEが
有効
|