|
・高温期の一週間目くらいに歩くときに、足の付け根に違和感を感じました。
・基礎体温は高温期が続きましたが、特に体のだるさは感じませんでした。
・乳輪にブツブツがあり、若干黒ずんでいるように感じました。
・乳房に痛み、張りは全く感じませんでした。
普通は妊娠したならおりものの量も増えるはずですが、私の場合は特に増したりはしませんでした。ただ一度出血はありました。(鮮血)
・妊娠中は異常に眠くなりました。常に眠いという感覚で、午前中1回、午後の2回睡眠をとるのが日課となっていました。
・妊娠中は頻尿になり夜に何度もトイレに通いました。
そのほかは特に体調の変わったところはありませんでした。
つわりは月経予定日を過ぎてから早い人で7日から10日遅れた時期から起こり、遅い人では8週頃に始まると言われてます。
しかし、私の場合は食欲はいつもと変わらず、気持悪くなることもなく、出産に至るまで一度もつわりを感じませんでした。
結局何の症状もありませんでしたが、それがかえって不安心を誘いました。
特につわりがないというのが、一番の心配の要因でした。
というのは、大部分の人はがつわりを経験しているという事実や、つわりがあるのはお腹の子が元気な証拠であると聞いていたので、本当に妊娠しているのかしばらくは不安でした。
|

我が家の不妊体験談 |
我が家のケースへ(夫主眼)
妻の体験記
|

不妊治療のデータ |
不妊治療の通院記録
不妊治療の治療代
妊娠時の基礎体温表
|
治療代から受ける医療費控除 |
不妊治療で医療費控除
平成18年度還付金明細
平成19年度還付金明細
|

夫からみた不妊治療
|
精液検査を受けよう
プライベートルームってどんなところ?
人工授精 恐れるに足らず!
人工授精 恐れるに足らず!Ⅱ
精子の存在を確認する
|
不妊治療と夫婦関係 |
理想の夫婦
現実の夫婦
旦那は本当に子供がほしい?
不妊と夫婦関係
辛い思いをしているからこそ思うこと
|

精子の運動率をアップさせるには |
TOP
運動率を上げるサプリ
亜鉛
コエンザイムQ
マカ
驚き!牡蠣エキスで精子数・運動率が大幅アップ!
大豆製品の食べすぎ、精子数を減らす?
男性不妊対策のパンツ |
ストレスが不妊に影響する!
ストレスを知ろう |
ストレスとつきあう法
ストレスでインポテンツに
ストレスで不妊症に
体外授精 流産にストレスが関係
|

アンチエイジング
体内年齢を若返らせる
|
アラフォー出産とアンチエイジング
35歳からのアンチエイジング
アンチエイジングの食事
アンチエイジング ビタミンE
アンチエイジング ビタミンC
アンチエイジング セレン
アンチエイジング ポリフェノール
アンチエイジング カロテノイドほか
アンチエイジング ルイボスティー |

ツボ療法で不妊を改善 |
ストレス解消のツボ
ED解消のツボ
精力減退を改善するツボ
冷え性改善のツボ
生理痛・生理不順を改善するツボ |

大事な成分は食生活から
|
葉酸とってますか?
リジンも大事です。
亜鉛の必要量を食事から確保する
大豆パワーで若さを保つ |
|
不妊治療・不妊症 想いはひとつ |