|
日本人は性に関して淡白なのか?
イギリスの有名コンドームメーカーのデュレックス社が2003年に世界的規模で行った性に関する調査によると、セックスの年間回数の平均は127回という結果となりました。
サンプル数は世界35カ国の既婚・未婚の男女15万人以上で実施。
その調査結果によると 1位はハンガリーの152回 2位はブルガリアの150回でした。そしてブービーの34位ははシンガポールの96回、35位は日本で43回と圧倒的に少なく、日本人の淡白さが浮き彫りになった格好です。
日本人における年齢別の年回数で比較すると、20代で62回、40代で41回、30代で36回となり、40代よりも30代のほうが少ないという結果になりました。
さらにそれを男女別に区別すると、20代の女性80回、20代男性 42回 、30代女性23回という結果がでています。
この数値を見て気になるのは20代女性と30代女性のあいだには非情に大きな差があり、その回数の激減です。
これは、セックスの回数が減ることにより必然的に妊娠の機会も減っていくということを意味するのでしょうか。
レス夫婦は以外に多い?
朝日新聞社が2001年に20代から50代までの男女500人の既婚者を対象に行った性の意識調査によると、
30代で4人に1人、40代で3人に1人、50代で2人に1人はセックスレスであると答えております。
(ここでのセックスレスは1ヶ月以上性交渉がないカップルのことをいいます)
さらに、年数回程度とこの1年間まったくない人は全体の28%もいることが分かりました。
「性は男性がリードするものか」という設問に対しては男女を問わずに約6割が肯定しているという結果からすると、女性側からは切り出しにくいということが言えるでしょう。
ということは、男性側に頑張りが足りないことが、セックスレス夫婦を作り出しているといえますね。
|

我が家の不妊体験談 |
我が家のケースへ(夫主眼)
妻の体験記
|

不妊治療のデータ |
不妊治療の通院記録
不妊治療の治療代
妊娠時の基礎体温表
|
治療代から受ける医療費控除 |
不妊治療で医療費控除
平成18年度還付金明細
平成19年度還付金明細
|

夫からみた不妊治療
|
精液検査を受けよう
プライベートルームってどんなところ?
人工授精 恐れるに足らず!
人工授精 恐れるに足らず!Ⅱ
精子の存在を確認する
|
不妊治療と夫婦関係 |
理想の夫婦
現実の夫婦
夫婦データ
旦那は本当に子供がほしい?
不妊と夫婦関係
辛い思いをしているからこそ思うこと
|

精子の運動率をアップさせるには |
TOP
運動率を上げるサプリ
亜鉛
コエンザイムQ
マカ
驚き!牡蠣エキスで精子数・運動率が大幅アップ!
大豆製品の食べすぎ、精子数を減らす?
男性不妊対策のパンツ |
ストレスが不妊に影響する!
ストレスを知ろう |
ストレスとつきあう法
ストレスでインポテンツに
ストレスで不妊症に
体外授精 流産にストレスが関係
|

アンチエイジング
体内年齢を若返らせる
|
アラフォー出産とアンチエイジング
35歳からのアンチエイジング
アンチエイジングの食事
アンチエイジング ビタミンE
アンチエイジング ビタミンC
アンチエイジング セレン
アンチエイジング ポリフェノール
アンチエイジング カロテノイドほか
アンチエイジング ルイボスティー |

ツボ療法で不妊を改善 |
ストレス解消のツボ
ED解消のツボ
精力減退を改善するツボ
冷え性改善のツボ
生理痛・生理不順を改善するツボ |

大事な成分は食生活から
|
葉酸とってますか?
リジンも大事です。
亜鉛の必要量を食事から確保する
大豆パワーで若さを保つ |
|
不妊治療・不妊症 想いはひとつ |