|
夫婦の4割 レスの時代 |
10~40歳代までの夫婦の4割近くが、1か月以上性交渉しない「セックスレス」の状態であることが、厚生労働省研究班の調査でわかりました。
「仕事で疲れている」「面倒くさい」といった理由をあげる人が多く、仕事の負担増などが少子化の一端を担っている可能性があるといいます。
調査は今年9月、16~49歳の男女3000人を対象にアンケート形式で実施。
うち、「性交渉したことがある」と答えた1468人のうち、最近1か月間の性交渉がない人は39・9%でした。
夫婦間に限った場合、36・5%がセックスレスで、2年前の調査より1・9ポイント増えて、40歳以上の夫婦では4割以上でした。
|
外国の大手コンドームメーカーでも数年前に国別に夫婦間のセックス回数を調査しましたが、日本が最下位という結果でした。
お国柄なのか日本人は淡白なのでしょう。
一昔前は夫婦間のセックスレスはタブー視されていたような風潮でしたが、「義務と演技」で一世を風靡して以来、最近ではセックスレス=あたりまえ的な流れになってきていると思います。
とはいえ、当たり前ではなく、この結果は深刻に受け止めなくてはならないでしょう。
年々晩婚化になっている傾向があり、30代40代の結婚が普通の時代です。
結婚しても、セックスレスになる可能性が高いということになります。
不妊夫婦にも拍車がかかることになります。
忙しいとか、面倒くさいとか言わずに世のお父さんたちにはもっと奮起してほしいものです。
|
|
|

我が家の不妊体験談 |
我が家のケースへ(夫主眼)
妻の体験記
|

不妊治療のデータ |
不妊治療の通院記録
不妊治療の治療代
妊娠時の基礎体温表
|
治療代から受ける医療費控除 |
不妊治療で医療費控除
平成18年度還付金明細
平成19年度還付金明細
|

夫からみた不妊治療
|
精液検査を受けよう
プライベートルームってどんなところ?
人工授精 恐れるに足らず!
人工授精 恐れるに足らず!Ⅱ
精子の存在を確認する
|
不妊治療と夫婦関係 |
理想の夫婦
現実の夫婦
旦那は本当に子供がほしい?
不妊と夫婦関係
辛い思いをしているからこそ思うこと
|

精子の運動率をアップさせるには |
TOP
運動率を上げるサプリ
亜鉛
コエンザイムQ
マカ
驚き!牡蠣エキスで精子数・運動率が大幅アップ!
大豆製品の食べすぎ、精子数を減らす?
男性不妊対策のパンツ |
ストレスが不妊に影響する!
ストレスを知ろう |
ストレスとつきあう法
ストレスでインポテンツに
ストレスで不妊症に
体外授精 流産にストレスが関係
|

アンチエイジング
体内年齢を若返らせる
|
アラフォー出産とアンチエイジング
35歳からのアンチエイジング
アンチエイジングの食事
アンチエイジング ビタミンE
アンチエイジング ビタミンC
アンチエイジング セレン
アンチエイジング ポリフェノール
アンチエイジング カロテノイドほか
アンチエイジング ルイボスティー |

ツボ療法で不妊を改善 |
ストレス解消のツボ
ED解消のツボ
精力減退を改善するツボ
冷え性改善のツボ
生理痛・生理不順を改善するツボ |

大事な成分は食生活から
|
葉酸とってますか?
リジンも大事です。
亜鉛の必要量を食事から確保する
大豆パワーで若さを保つ |
|
不妊治療・不妊症 想いはひとつ |