|
我が家の不妊治療体験談の妻側からみた不妊治療をつづります。今回は不妊検査を受けるまでの話です。
自分自身、小さい子どもに接する機会が少なかったせいか、「どうしても子どもが欲しい」という強い想いはなかったように思います。
仕事も結構忙しく、子どもができて、周りの人に迷惑をかけたくない気持もありました。
夫が転勤のある職場だったので、そうなれば、仕事をやめてそれからでもいいかなと思っていました。
結局、そのときは33歳を迎えて、結婚して10年経っていました。
それから、本格的に頑張ろうということで、まず体温をつけて、排卵日を推測する方法を試してみました。
きれいに低温・高温層に分かれていたので、「これでできるのかな」という軽い気持で、実際は、「自分が親になれるのかな、本当に欲しいのかな」と葛藤もありました。
しかし、何ヶ月経っても駄目で、だんだん焦りというのか、不安になってきました。
でも、心の中では「仕方がないのかな、まだ大丈夫だよな」と思い、毎日を送っていました。
夫も特別に欲しいと思っていなかったので、甘えていた気持もあったと思います。
こんな中途半端な気持から2年経過して、不妊の検査を受けようと決意したのは、「このままでは駄目だ、自分を成長させるためにも子どもが欲しい」という強い想いになったからです。
折りしもジャガー横田さんが45歳で自然妊娠と騒がれていたときです。
検査の結果は、卵の老化で卵が成長しないことが不妊の原因でした。
生理がここ何年かで、出血量がぐっと減り、生理痛もないので変だなあとは思っていたのですが。
「もっと早く病院にかかっていれば」と後悔しましたが、看護師さんが「なかなか病院に来れないもんだよ。今からでも大丈夫」との励ましのもと、治療を開始しました。
年齢的に時間がないということで、いきなり人工授精から始めました。
これで子どもができるんだと確信してしていたのですが・・・・

|

我が家の不妊体験談 |
我が家のケースへ(夫主眼)
妻の体験記
|

不妊治療のデータ |
不妊治療の通院記録
不妊治療の治療代
妊娠時の基礎体温表
|
治療代から受ける医療費控除 |
不妊治療で医療費控除
平成18年度還付金明細
平成19年度還付金明細
|

夫からみた不妊治療
|
精液検査を受けよう
プライベートルームってどんなところ?
人工授精 恐れるに足らず!
人工授精 恐れるに足らず!Ⅱ
精子の存在を確認する
|
不妊治療と夫婦関係 |
理想の夫婦
現実の夫婦
夫婦データ
旦那は本当に子供がほしい?
不妊と夫婦関係
辛い思いをしているからこそ思うこと
|

精子の運動率をアップさせるには |
TOP
運動率を上げるサプリ
亜鉛
コエンザイムQ
マカ
驚き!牡蠣エキスで精子数・運動率が大幅アップ!
大豆製品の食べすぎ、精子数を減らす?
男性不妊対策のパンツ |
ストレスが不妊に影響する!
ストレスを知ろう |
ストレスとつきあう法
ストレスでインポテンツに
ストレスで不妊症に
体外授精 流産にストレスが関係
|

アンチエイジング
体内年齢を若返らせる
|
アラフォー出産とアンチエイジング
35歳からのアンチエイジング
アンチエイジングの食事
アンチエイジング ビタミンE
アンチエイジング ビタミンC
アンチエイジング セレン
アンチエイジング ポリフェノール
アンチエイジング カロテノイドほか
アンチエイジング ルイボスティー |

ツボ療法で不妊を改善 |
ストレス解消のツボ
ED解消のツボ
精力減退を改善するツボ
冷え性改善のツボ
生理痛・生理不順を改善するツボ |

大事な成分は食生活から
|
葉酸とってますか?
リジンも大事です。
亜鉛の必要量を食事から確保する
大豆パワーで若さを保つ |
|
不妊治療・不妊症 想いはひとつ |