(最近の出生数及び婚姻件数の傾向)
前述したとおり、2006年の出生数は6年ぶりに増加に転じたところであるが、「平成19年人口動態統計の年間推計6」によると、2007年の出生数は109万人で、2006年の109万2,674人より約3,000人減と見込まれている。一方、死亡数は110万6,000人で、2006年の108万4,450人より約2万2,000人増となっており、自然増加数はマイナス1万6,000人と見込まれている。
婚姻件数については、2007年は71万4,000組で、2006年の73万971組より約1万7,000組減と見込まれ、婚姻率(人口千対)についても5.7と、2006年の5.8を下回っている。
次に、「人口動態統計速報7」により、月ごとの出生数の動きをみると、2007年は前年同月を下回る月が多くなっており、1月から12月までに累計は112万937人となっている。また、2008(平成20)年1月の出生数は9万5,089人となっており、前年同月よりも6人下回っている。
一方、婚姻件数について、当月分を含む過去1年間の婚姻件数の累計をみると、2005年以降では、2007年1月の75万592組をピークに減少傾向となり、2008年1月時点では、73万6,831組となっている。
|
(月) |
出生数 |
婚姻件数 |
2005 |
1 |
95,817 |
|
|
2 |
83,516 |
|
|
3 |
90,745 |
|
|
4 |
88,001 |
725,128 |
|
5 |
90,143 |
728,607 |
|
6 |
89,415 |
722,021 |
|
7 |
93,016 |
725,219 |
|
8 |
95,275 |
725,946 |
|
9 |
94,930 |
725,462 |
|
10 |
93,322 |
729,658 |
|
11 |
86,352 |
735,162 |
|
12 |
89,705 |
730,167 |
2006 |
1 |
93,715 |
732,425 |
|
2 |
85,101 |
737,532 |
|
3 |
93,124 |
739,098 |
|
4 |
89,037 |
741,689 |
|
5 |
96,231 |
740,834 |
|
6 |
92,047 |
741,103 |
|
7 |
96,048 |
744,139 |
|
8 |
98,276 |
745,791 |
|
9 |
94,926 |
742,517 |
|
10 |
96,853 |
745,245 |
|
11 |
92,618 |
748,774 |
|
12 |
94,302 |
748,017 |
2007 |
1 |
95,095 |
750,592 |
|
2 |
84,203 |
749,884 |
|
3 |
91,770 |
743,167 |
|
4 |
88,758 |
739,855 |
|
5 |
95,936 |
741,103 |
|
6 |
90,779 |
739,977 |
|
7 |
96,921 |
744,220 |
|
8 |
97,041 |
740,826 |
|
9 |
94,672 |
741,347 |
|
10 |
100,270 |
734,576 |
|
11 |
92,637 |
736,852 |
|
12 |
92,855 |
737,127 |
2008 |
1 |
95,089 |
736,831 |
資料:厚生労働省「人口動態統計速報」(平成20年1月分)注:日本における日本人のほか、日本における外国人、外国における日本人等も含む数値である。
|