不妊治療・不妊症 想いはひとつ!

不妊治療における妊娠確率・妊娠成功率の話



 メインテーマ

我が家のケースへ


 不妊治療体験記

不妊検査を受けるまで

辛い体験を乗り越えて 

やっと夢がかなった


妊娠初期症状・妊娠初期の兆候

妊娠に向けた体質改善体策

毎日の生活改善の手引き

妊娠しやすいからだづくりのサポーター

卵子の老化を遅らせるには


 基礎体温の測定は必須項目です

TOP

基礎体温の測り方

基礎体温でわかること

基礎体温表の見方

 薬を調べよう

薬を調べようTOPページへ

 子宝神社・寺・温泉などを巡ろう

子宝神社・寺・温泉情報トップページへ

 漢方薬で体質改善をはかろう

女性の不妊に効く漢方薬

男性の不妊に効く漢方薬

 不妊治療の記録

不妊治療の通院記録

不妊治療の治療代

妊娠時の基礎体温表
 医療費控除でお金を取り戻そう

不妊治療で医療費控除

平成18年度還付金明細

平成19年度還付金明細

 特定不妊治療費助成について

特定不妊治療費助成事業

特定不妊治療指定医療機関一覧

不妊治療における妊娠成功率の実際 
不妊治療におけるそれぞれのステップでの1回あたりの妊娠成功率はだいたい次のとおりとなっています。

@タイミング療法のみの妊娠率・・・・・・・・・・・2%程度
A排卵誘発法とタイミングの妊娠率・・・・・・10%程度
BAIHによる妊娠率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10%程度

ここまでの治療段階で妊娠率は20〜50%となっています。

C体外授精や顕微授精による妊娠率・・・・・・25%程度

不妊治療による総妊娠率は概ね40〜80%というのが他の文献からみる実態のようです。



妊娠する確率の話
では、上の妊娠率をもとに、もしあなたが不妊治療の病院へ行った場合、妊娠に対する期待度はどのくらいになるのでしょうか。

あくまでも一般的な確率の話です。
本来不妊症の人がタイミング療法のみで妊娠する可能性は1回につき、2%程度といわれています。
もし、2年間、毎月1回ずつタイミング療法によりやってみたとして、不妊症の定義づけとされる24ヶ月までに妊娠する確率を計算してみました。
(1-((98/100)×・・・繰り返し23回)×100=38.42%

こう考えるともともと妊娠率が低いですから2年間以上がんばっても、確率は牛歩のごとくしか上がっていかないことがわかります。

特に異常が見つからない場合には一般的に第一ステップとしてタイミング法となるわけですが、なにもしなければ前段で推定した低い妊娠率のままとなります。

そこで、排卵誘発剤を使ったり、種類や量を変えながらタイミング法となるわけです。

これにより一回の妊娠率は10%程度といわれています。

これを6ヶ月続けた場合の妊娠確率は
(1-((90/100)×・・・繰り返し5回)×100=40.95%

もし、不妊症といわれる夫婦が、2年間家庭で自然のタイミング法をし、その後病院でタイミング治療を6ヶ月行った場合の妊娠確率
(1-((98/100×・・・繰り返し23回×90/100×・・・繰り返し5回))×100=67.27%となり徐々に上がってきました。

さて、このタイミング療法でも妊娠がかなわなかった場合、次のステップとして人工授精(AIH)へと進みます。

この段階の妊娠率は1回につき10%程度といわれています。

しかし、この方法で妊娠した人の8割がたはAIH4〜5回までというデータがあるので、あまりひっぱるのもどうかと思いますが・・・

ちなみにウチは粘ってAIH7回目でできました。

これを6ヶ月続けた場合の妊娠確率は
(1-((90/100)×・・・繰り返し5回)×100=40.95%

もし、不妊症といわれる夫婦が、2年間家庭で自然のタイミング法をし、その後病院でタイミング治療の6ヶ月を経て、さらにAIH6回行った場合の妊娠確率
(1-((98/100×・・・繰り返し23回×90/100×・・・繰り返し11回))×100=82.60%

確率的な考えだと大方の人は人工授精までで妊娠することができるといえます。

体外受精では一般に一度の妊娠率は25%といわれています。
費用が膨大にかかるので、4回までとすると
妊娠する可能性は
(1-((75/100×・・・繰り返し3回))×100=68.35%

もし、不妊症といわれる夫婦が、2年間家庭で自然のタイミング法をし、その後病院でタイミング治療を6ヶ月、AIH6回、体外受精を4回行った場合の妊娠確率
(1-((98/100×・・・繰り返し23回×90/100×・・・繰り返し11回×75/100・・・繰り返し3回))×100=94.49%となりました。

あくまでも妊娠成功率からみた確率論の話です。.
.
実際は不妊外来に来る人の年齢的な問題やその他の不妊要因が複雑にからんできますので、実際の妊娠成功率はこの確率計算よりも下がる傾向にあります。

確率から考えても、実際のデータから考えても、かなり妊娠期待がもてるのではないでしょうか。

治療を頑張っていればいつかはできると前向きに考えられるのではないかと思います。 





アンチエイジング
体内年齢を若返らせる
 

アラフォー出産とアンチエイジング

35歳からのアンチエイジング

アンチエイジングの食事

アンチエイジング ビタミンE

アンチエイジング ビタミンC

アンチエイジング セレン

アンチエイジング ポリフェノール

アンチエイジング カロテノイドほか
 
 
 
 
我が家の不妊体験談

我が家のケースへ(夫主眼)

妻の体験記
 
不妊治療のデータ
不妊治療の通院記録

不妊治療の治療代

妊娠時の基礎体温表
 
治療代から受ける医療費控除


不妊治療で医療費控除

平成18年度還付金明細

平成19年度還付金明細

 
 
夫からみた不妊治療
精液検査を受けよう

プライベートルームってどんなところ?

人工授精 恐れるに足らず!


人工授精 恐れるに足らず!U 
 
不妊治療と夫婦関係
理想の夫婦

現実の夫婦

夫婦データ

旦那は本当に子供がほしい?

不妊と夫婦関係

辛い思いをしているからこそ思うこと


 



 
精子の運動率をアップさせるには
TOP

運動率を上げるサプリ

亜鉛

コエンザイムQ

マカ

驚き!牡蠣エキスで精子数・運動率が大幅アップ!

大豆製品の食べすぎ、精子数を減らす? 
 


  子宝ベスト5! 
  第1位  ザクロエキス
  第2位  亜鉛+マカ
  第3位  腹巻 
  第4位  子宝祈願 
  第5位  ビタミンE
  このランキングは不妊症克服に向けて試した結果、特に成果があったと思われるものベスト5です。 
    
  不妊治療で評価の高い病院 
  北海道・東北地区

関東地区

中部・北陸地区

近畿地区

中国・四国地区

九州地区
  病院ランキング 
  北海道・東北地区の病院不妊治療 実績ランキング

関東地区の病院不妊治療実績ランキング

中部地区の病院不妊治療実績ランキング

近畿地区の病院不妊治療実績ランキング

中国・四国地区の病院不妊治療実績ランキング

九州・沖縄地区の病院不妊治療実績ランキング

不妊治療の病院総合ランキング 関東

不妊治療実績ランキング全国版

検索数にみるレディースクリニック人気度ランキング

   不妊治療について 
  不妊症の基礎知識

不妊治療の種類について

不妊検査の流れ

基本的検査

比較的必要な検査

個別的特殊検査比較

Q&A

国の政策
 出生データ
  体外授精の出生数

少子化の状況

都道府県別少子化

出生年齢の推移

月毎の出生数

体外授精の出生数について
  
不妊治療に関する 情報・話題
  排卵誘発剤と人工授精について 気になるデータ

代理出産

不妊治療は会社で冷遇?

パワーストーンで運気アップ

不妊治療・不妊症「子宝ねっと」の紹介

人工授精(AIH)の印象は?

夫婦の4割 レスの時代に・・・・

子宝の温泉塩

夫婦以外の体外受精容認 日本生殖医学会

70歳女性が不妊治療で出産(インド)

不妊治療が身近な話題に

人工授精 濃縮後の運動率・運動精子数アップの謎

ラブコスメティックで仲良し夫婦になろう

不妊治療ブログ集

男性不妊に関与か?たんぱく質「インテグリン」

出産費未収12億円に



楽チン!排卵チェッカー

高齢出産の人は長生きする。

体外授精・人工授精 患者取り違えの危険性


女性が出産に踏み切れない理由ランキング

不妊の仕組みの解明へ一歩前進

体外授精 流産にストレスが関係

検索数にみる子宝関連ワードランキング


人工授精(AIH)の印象は?

不妊治療・不妊症「子宝ねっと」の紹介