薬名 |
読み |
タイプ |
効用 |
イメージ |
当帰勺薬散 |
とうきしゃくやくさん |
やせ型
虚弱体質
つかれやすい |
血行をよくする
冷え性、低血圧に効く
体力をつける |
|
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)[漢方薬]便秘、冷え性、むくみ、頭痛、生理不順、生理痛に! |
|
桃核承気湯 |
とうかくじょうきとう |
がっちり型
太り気味
|
高血圧、肥満の防止
便秘を治す
血の流れを良くする |
|
桃核承気湯(とうかくじょうきとう)[漢方薬]肌あれ、便秘、生理痛、冷え性に! |
|
桂枝伏茯苓丸 |
けいしぶくりょうがん |
太り気味
暑がり
体力がある |
肩こり、のぼせ、高血圧に効く 、便秘を緩和する |
|
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)[漢方薬]生理不順、生理痛、更年期障害に! |
|
加味逍遙散 |
かみしょうようさん |
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)の適応症状が認められますが、胃がもたれて気分がすぐれない人や、神経症状が著明な人には本方が適します。 |
疲労、肩こり、頭痛、めまい、不安、不眠、冷え、のぼせ感 |
|
加味逍遥散(かみしょうようさん)[漢方薬]冷え性、生理不順、肩こり、頭痛、更年期障害にも! |
|