生理痛・生理不順を改善する
スポンサードリンク |
生理痛・生理不順を改善するツボ | |
ツボ療法は何千年もの歴史と伝統から培われてきた経験医学です。 人体の急所であるツボを刺激することで、さまざまな症状を改善することができます。 生理痛の場合、ほとんどは体質によるところが大きいですが、子宮筋腫や子宮内膜症に起因することも考えられますので、医師の診断を受けましょう。 生理不順の場合、精神的なストレスにより周期が変わるような一時的なものはあまり心配はいりませんが、周期が長かったり短かかったりする場合は卵巣機能の異常かもしれませんので、一度医師の診断をおすすめします。 ここでは、生理痛・生理不順を改善させるツボを紹介します。 |
|
関元・・へそから指4本分下の部分。 親指以外の4本の指をツボに重ねて押しもみする。 血海・・足を伸ばしたときにできる大腿四頭筋の内側のくぼみ ツボに親指をあて押しもみします。 |
|
腎ゆ・・背中側、へその高さにあり、背骨の両サイドあたり 両手親指をツボにあて、体を横に曲げながら指圧します。 次りょう・・背中側にあり、高さは腰骨の出たところで、背骨の線上の位置 中指でツボを押しもみします。 三陰交・・内くるぶしから指3本分上の位置 ツボを中心に内くるぶしからひざにかけ親指以外の4本の指でなでさすります。 |
|