ホーム
結婚から10年
子作り本格始動
苦悩の日々
不妊検査の開始
AIH(1回〜6回)
AIH(7回目)
悪夢なできごと
ザクロで妊娠
亜鉛で運動率UP
自分で注射
不妊治療の診療代
不妊治療のデータ
基礎体温のデータ
 
不妊治療 子作り本格始動
本文へジャンプ
不妊治療 ブログ
子づくり本格始動(夫の目線)
私の転勤を機に状況が変わりました。

妻が会社を辞めたことにより体力と精神にゆとりがうまれ、寂しさもあってか、子作りをしようという気持になったようです。

今までと違うところは基礎体温計により排卵日や妊娠可能日をチェックし、ジャストの日をめがけてするといういわゆるタイミング法です。

私的には結婚後10年以上経っているので気持を高めるのにいろいろ作戦を練りました。

別室でビデオを鑑賞して気持を高めてから・・・・・という作戦です。

妻も背に腹は変えられないといったところだと思います。

しかし、そんな作戦も順風満帆とはいかないときもありました。

疲れなのか、メンタル面なのかどうも元気がでません。

そんなときは真剣に落ち込みます。「おれはダメなんだろうか・・・」

でも、翌月には元気を回復していたりします。

結局、自分的見解として大事なのは健康管理とマインドコントロールだと思いました。

そんな作戦も1ヶ月、2ヶ月・・・・6ヶ月、1年、2年と経過するうちに妊娠の難しさを実感しました。